Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ見たかったからありがとうございます
このカードが、約8年後のNHK杯トーナメントで実現。感慨深いです。
西山さんの盤面から根性が伝わる粘りも好きだわ。
西山さんは凄くテクニックがある。よく考えて打ってたんだろうな。とても好きな将棋です。先手後手ともに勉強になる棋譜でした。
先手2枚銀から33の角を狙っていくんですね 参考になりました
西山さん、14勝4敗の時に初の女性棋士になって欲しかったですね。棋聖戦でも、あと一勝で決勝トーナメント入り、うわ~、惜しい!と言いたくなるようなとっても楽しいことをしてくれたので、なおさらです。
西山さんは奨励会ですけど藤井6冠に2勝1敗で勝ち越してるんですよね
この勝利で四段昇段を決めたのですね。
やはりプロになる前から強いですね…
最近、このチャンネル登録した者です。やっぱり将棋は、奥が深くて面白いですね。うP様応援しますので、これからも将棋好きやそうでない人も楽しませて下さい。
すごく興味深い棋譜でした。最近の藤井竜王の将棋は対局相手が高度すぎるからですが人間離れした感が強いので、こういった昔のまだ人間味のある棋譜をもっと知りたいです。
ありがとうございます!昔の棋譜も色々出していきますね
いやいや、この将棋も十分人間離れしてます。普通の人間ならアユムさんが何度か指摘した「こう指したら混戦になる」のどれかに引っかかって混戦になったあげく、西山さんが穴熊の王手が掛からない利点を活かして逆転できるんですよ。金二枚(途中からは右金を釣りだされて金一枚)の囲いの先手は一手間違えれば逆転のリスクがあり、穴熊の後手は王手が掛からないメリットを活かして戦いを長引かせ、不利になっても逆転をねらえる。10年前なら「理論上先手が間違いなくいいんだけど、実戦では後手も十分勝てる」と言われた将棋です。ここまで完璧に勝てる三段が奨励会に何人いることか・・・ノーミスで勝つなんて普通の人間には出来ないんで、こういう戦い方にはリスクがあるんです(ので、これがそのまま定跡になるかと言われれば疑問が・・・藤井聡太しか勝てないのは定跡とは言えんでしょ)
この棋譜を見ると三段リーグの人たちが人生を懸けて戦っていることが伝わってきますね。こんな強さを見せつける藤井少年も1期通過した三段リーグで5回も負けているのですから。西山さんも(当然ながら)不利を自覚しながらも最後まであきらめない執念を感じます。西山さんが次点に終わったとき、私のような無責任なファンは、もう1期頑張って欲しいと思いましたが、こんな命を削るような将棋を指し続けて、それでも勝ち抜けられなかったご本人としては、さらに半年間この戦いを続けることは出来なかったのかもしれません。少なくとも外野が口を出せる話ではありませんね。
この一局が藤井聡太さん四段プロデビューを決めた将棋ですか?💦お相手は西山朋佳さんだったの?!お二人の素晴らしい将棋に、また感動してます❤️
西山さんも鋭く、強かったけど、藤井君が強すぎました。
西山三段、大好きでいつも応援してるのですが、この時は、流石に相手が悪すぎましたね、悪手なしでも歯が立ちませんでした三段は随所で好手を出しましたが、藤井先生は、その上、上を行き強すぎでやはり雲の上の存在です。
読みの裏に隠されている妙手最善手が沢山あっての評価値なんですね。
うっかりやらかしてるイメージがあったから忘れていたけど、アユムさんもこのやばい人達と戦ってただなんて…
「藤井先生の三段時代の棋譜です」「快勝譜ですね、さすが三冠」「え?」「え?」
藤井先生が13歳の時の将棋ですね。13歳の子どもにこんな将棋指されたら萎えるわ。
リクエストなのですが、20年6月の新人王戦。青嶋六段と西山女流三冠の対局を解説頂けないでしょうか。この対局で西山さんのファンになりました。勝手ながらの申し出で恐れ入りますが、ご検討の程お願い致します。
西山さんが力の差を感じた局
朝日杯決勝の菅井対稲葉の戦型を遡ったら出てきた棋譜?
西山朋佳三段に勝つ野郎は俺が受けて立つ❗と応援していましたが結果は四段を止めました。今でも愛を感じています!頑張ってください。
振り飛車がまるで敗着であるかの指し回しですね
編入試験って公式戦に入るのかな?
逆転させる気持ちさえ折れる将棋…
西山白玲の今後のご活躍を祈念しております。
懐かしい棋譜😀藤井竜王が13勝5敗で昇格して後に14勝4敗で次点に終わって西山三段(泣)何か悔しい🥺
怪物五冠の小学生時代の棋譜があるなら 見てみたい、、
三段リーグの頃から切れ味抜群の攻めだったんですね。西山三段も決して弱い訳ではないのに、こんなに差がつくとは❗本当に定跡になりそうな一局です。ありがとうございました。
解説がんばれ原稿は書いた方が
藤井竜王、三段時代からすでに桂馬の使い方が絶品ですね。こんなふうに桂馬が使えたらな~と憧れます。
必死に粘る西山、それに対して詰み筋を見つけた藤井、一気に攻めかかるやり方は今でも続いている。う~む、恐ろしい14歳、これで四段に昇段してプロとなった。これが14歳中学生の将棋なのだろうか、と素直に思ってしまった。余りにもきっちり読みそして確実に仕留める手法がこの時点で確立しているとは!以後の活躍もむべなるかなと思ってしまう一局です。
三段リーグって棋譜残るんですか?マンガでは残らないって聞いた気がするんですが
1期で1位抜けとはいえ、これを指せる棋士が5敗するのが3段リーグなんだなと、改めて思いました。この59期、最終で頭ハネが4人も出る超激戦となりましたが、12勝6敗以上を挙げた棋士の方々、後にすべて四段に昇段されているのは、十分納得できます。そんななか、66期で14章4敗を記録した西山三段が昇段できなかったのは非常に残念でした。おそらく、14勝4敗以上の経験者で唯一昇段できなかった棋士になっていると思いますが、もう運がなかったとしか言いようがないですね。しかし、まだまだ先はありますので、今後の活躍に期待しておます。
藤井竜王の3段当時の棋譜は初めて見た! 昔、谷川浩司9段が3段時代に注目を集めた時期が有った❗️ 時のトップ棋士は『中原誠』さんと『米長邦雄』さんだ! 米長邦雄さんは、谷川浩司さんを早くから『ただ者では無い素晴らしい若手棋士👍』と認識していた! 中原誠さんは、『谷川浩司3段』のサイン色紙は、将来プレミア色紙に成るだろう❗️と、将棋ファンに会う度にこっそり教えて居た! 私の記憶では、谷川さんの3段時代は3~6ヶ月だったと思う。 3段色紙は多分10枚以下だろう! 中原誠·米長邦雄の両雄が次世代スターの出現を認めたのだ! 2人とも、自分達の時代の次は谷川浩司3段が名人や竜王を取り主役に成ると谷川さんの素晴らしい才能を見抜いて居た‼️ 藤井竜王の3段時代は、中々上手くいかず悩んだ時期と、師匠の杉本8段は話して居たが、悩んだ時代でも完璧な勝利をあげるのは、羽生善治さんの後は藤井竜王で決まりだろう‼️
藤井くんが強いのはわかってまんがな。私は、むしろ西山三段の粘りに感心しました。私なら(三段リーグを仮定するなどおこがましい極みですが)、とっくの昔にあきらめて、惨めな棋譜が残っていたでしょう。駒落ち上手ならこう指せ、と教えられた気がします。
過去に名局と評価されているものを今のAIで解析したら、全然名局じゃないこともあり得るんでしょうね。
評価値を一手ごとに表示した方が説明が分かりやすい。
5年後に藤井聡太竜王に勝てる可能性のある逸材を、今からAIでじっくりと育成するプロジェクト。ただし10代の女子で香川愛生先生クラスのビジュアル(性格は別で)もし初対戦でガチで勝つことが出来たら、最強の嫁としてそのまま婚約、結婚、入籍ってAbema企画ってどうでしょうか?無理筋ですよね(^_^;)))
台本作った方がいいんじゃないの?
これ見たかったからありがとうございます
このカードが、約8年後のNHK杯トーナメントで実現。感慨深いです。
西山さんの盤面から根性が伝わる粘りも好きだわ。
西山さんは凄くテクニックがある。よく考えて打ってたんだろうな。とても好きな将棋です。先手後手ともに勉強になる棋譜でした。
先手2枚銀から33の角を狙っていくんですね 参考になりました
西山さん、14勝4敗の時に初の女性棋士になって欲しかったですね。
棋聖戦でも、あと一勝で決勝トーナメント入り、うわ~、惜しい!と言いたくなるようなとっても楽しいことをしてくれたので、なおさらです。
西山さんは奨励会ですけど藤井6冠に2勝1敗で勝ち越してるんですよね
この勝利で四段昇段を決めたのですね。
やはりプロになる前から強いですね…
最近、このチャンネル登録した者です。やっぱり将棋は、奥が深くて面白いですね。うP様応援しますので、これからも将棋好きやそうでない人も楽しませて下さい。
すごく興味深い棋譜でした。最近の藤井竜王の将棋は対局相手が高度すぎるからですが人間離れした感が強いので、こういった昔のまだ人間味のある棋譜をもっと知りたいです。
ありがとうございます!
昔の棋譜も色々出していきますね
いやいや、この将棋も十分人間離れしてます。普通の人間ならアユムさんが
何度か指摘した「こう指したら混戦になる」のどれかに引っかかって混戦に
なったあげく、西山さんが穴熊の王手が掛からない利点を活かして逆転できる
んですよ。
金二枚(途中からは右金を釣りだされて金一枚)の囲いの先手は
一手間違えれば逆転のリスクがあり、
穴熊の後手は王手が掛からないメリットを活かして戦いを長引かせ、
不利になっても逆転をねらえる。10年前なら「理論上先手が間違いなく
いいんだけど、実戦では後手も十分勝てる」と言われた将棋です。
ここまで完璧に勝てる三段が奨励会に何人いることか・・・
ノーミスで勝つなんて普通の人間には出来ないんで、こういう
戦い方にはリスクがあるんです(ので、これがそのまま定跡になるかと
言われれば疑問が・・・藤井聡太しか勝てないのは定跡とは言えんでしょ)
この棋譜を見ると三段リーグの人たちが人生を懸けて戦っていることが伝わってきますね。
こんな強さを見せつける藤井少年も1期通過した三段リーグで5回も負けているのですから。
西山さんも(当然ながら)不利を自覚しながらも最後まであきらめない執念を感じます。
西山さんが次点に終わったとき、私のような無責任なファンは、もう1期頑張って欲しいと思いましたが、こんな命を削るような将棋を指し続けて、それでも勝ち抜けられなかったご本人としては、さらに半年間この戦いを続けることは出来なかったのかもしれません。
少なくとも外野が口を出せる話ではありませんね。
この一局が藤井聡太さん四段プロデビューを決めた将棋ですか?💦お相手は西山朋佳さんだったの?!お二人の素晴らしい将棋に、また感動してます❤️
西山さんも鋭く、強かったけど、藤井君が強すぎました。
西山三段、大好きでいつも応援してるのですが、この時は、流石に相手が悪すぎましたね、悪手なしでも歯が立ちませんでした三段は随所で好手を出しましたが、藤井先生は、その上、上を行き強すぎでやはり雲の上の存在です。
読みの裏に隠されている妙手最善手が沢山あっての評価値なんですね。
うっかりやらかしてるイメージがあったから忘れていたけど、アユムさんもこのやばい人達と戦ってただなんて…
「藤井先生の三段時代の棋譜です」「快勝譜ですね、さすが三冠」「え?」「え?」
藤井先生が13歳の時の将棋ですね。13歳の子どもにこんな将棋指されたら萎えるわ。
リクエストなのですが、20年6月の新人王戦。青嶋六段と西山女流三冠の対局を解説頂けないでしょうか。この対局で西山さんのファンになりました。勝手ながらの申し出で恐れ入りますが、ご検討の程お願い致します。
西山さんが力の差を感じた局
朝日杯決勝の菅井対稲葉の戦型を遡ったら出てきた棋譜?
西山朋佳三段に勝つ野郎は俺が受けて立つ❗と応援していましたが結果は四段を止めました。今でも愛を感じています!頑張ってください。
振り飛車がまるで敗着であるかの指し回しですね
編入試験って公式戦に入るのかな?
逆転させる気持ちさえ折れる将棋…
西山白玲の今後のご活躍を
祈念しております。
懐かしい棋譜😀
藤井竜王が13勝5敗で昇格して
後に14勝4敗で次点に終わって西山三段(泣)何か悔しい🥺
怪物五冠の小学生時代の棋譜があるなら 見てみたい、、
三段リーグの頃から切れ味抜群の攻めだったんですね。
西山三段も決して弱い訳ではないのに、こんなに差がつくとは❗
本当に定跡になりそうな一局です。ありがとうございました。
解説がんばれ
原稿は書いた方が
藤井竜王、三段時代からすでに桂馬の使い方が絶品ですね。
こんなふうに桂馬が使えたらな~と憧れます。
必死に粘る西山、それに対して詰み筋を見つけた藤井、一気に攻めかかるやり方は今でも続いている。う~む、恐ろしい14歳、
これで四段に昇段してプロとなった。これが14歳中学生の将棋なのだろうか、と素直に思ってしまった。余りにもきっちり読み
そして確実に仕留める手法がこの時点で確立しているとは!以後の活躍もむべなるかなと思ってしまう一局です。
三段リーグって棋譜残るんですか?マンガでは残らないって聞いた気がするんですが
1期で1位抜けとはいえ、これを指せる棋士が5敗するのが3段リーグなんだなと、改めて思いました。この59期、最終で頭ハネが4人も出る超激戦となりましたが、12勝6敗以上を挙げた棋士の方々、後にすべて四段に昇段されているのは、十分納得できます。
そんななか、66期で14章4敗を記録した西山三段が昇段できなかったのは非常に残念でした。おそらく、14勝4敗以上の経験者で唯一昇段できなかった棋士になっていると思いますが、もう運がなかったとしか言いようがないですね。しかし、まだまだ先はありますので、今後の活躍に期待しておます。
藤井竜王の3段当時の棋譜は初めて見た! 昔、谷川浩司9段が3段時代に注目を集めた時期が有った❗️ 時のトップ棋士は『中原誠』さんと『米長邦雄』さんだ! 米長邦雄さんは、谷川浩司さんを早くから『ただ者では無い素晴らしい若手棋士👍』と認識していた! 中原誠さんは、『谷川浩司3段』のサイン色紙は、将来プレミア色紙に成るだろう❗️と、将棋ファンに会う度にこっそり教えて居た! 私の記憶では、谷川さんの3段時代は3~6ヶ月だったと思う。 3段色紙は多分10枚以下だろう! 中原誠·米長邦雄の両雄が次世代スターの出現を認めたのだ! 2人とも、自分達の時代の次は谷川浩司3段が名人や竜王を取り主役に成ると谷川さんの素晴らしい才能を見抜いて居た‼️ 藤井竜王の3段時代は、中々上手くいかず悩んだ時期と、師匠の杉本8段は話して居たが、悩んだ時代でも完璧な勝利をあげるのは、羽生善治さんの後は藤井竜王で決まりだろう‼️
藤井くんが強いのはわかってまんがな。私は、むしろ西山三段の粘りに感心しました。
私なら(三段リーグを仮定するなどおこがましい極みですが)、とっくの昔にあきらめて、惨めな棋譜が残っていたでしょう。
駒落ち上手ならこう指せ、と教えられた気がします。
過去に名局と評価されているものを今のAIで解析したら、全然名局じゃないこともあり得るんでしょうね。
評価値を一手ごとに表示した方が説明が分かりやすい。
5年後に藤井聡太竜王に勝てる可能性のある逸材を、今からAIでじっくりと育成するプロジェクト。ただし10代の女子で香川愛生先生クラスのビジュアル(性格は別で)
もし初対戦でガチで勝つことが出来たら、最強の嫁としてそのまま婚約、結婚、入籍ってAbema企画ってどうでしょうか?無理筋ですよね(^_^;)))
台本作った方がいいんじゃないの?